2011.05.10 Tue
こんな時代だから。。お手元の資産はお早めにご処分をオススメします。
今回は私がこの商売を通して気付いたことを書きます。
第1回目は3.11(東日本大震災)以前と以後のお客様の変化です。
以前は高級時計(ロレックス・オメガ等)を持ち込みすると少しでも高く買取してもらうために時間を掛けてあちこちの買取店を回り、最後に当店へ戻ってきた方が多かったです。
最近は当店へ最初に持ち込みして頂いたお客様はほとんど1回で置いていってくれます。
それは当店が最高価格を最初からご提示していることもありますが、早く換金したいと焦っているお客様が多い気がします。

この数日でお売りいただいた時計の数々
ある意味それは正解なのです。
なぜならば、震災後消費者の購買意欲が減退しています(需要減)
円高がさらに進み、せっかく持ち直しつつあった景気が腰折れしそうです。
円高になると輸入品は安くなりますからロレックスの新品が安く国内に入ってきます。
中古品の価格は新品の価格に連動しておりますので、新品の値段が下がれば中古品の査定価格も下がります。
一言で「先安感」があるんです。
売るのを迷っていて1か月遅くなるだけで、時計の買取査定が1万も下がるなんてざらです。
だから売れるうちに売ったほうが賢いと私は思います。多分今後もっと下がる可能性のほうが高いですし…
余談ですが家の値段も急激に値下がっております。
実は半年前に高崎市の某大手ハウスメーカー分譲地が気に入って契約寸前まで行きました。
その分譲地は県内最大級の規模を誇り、無電柱化の美しい街並みとセコムセキュリティ完備という非常に魅力的なスペックです。
→グランレーブ千年台
ですが、リーマンショック後の不景気で当初予定していた価格で分譲地が売れず、かなり値下げしてもなかなか完売しないそうです。
ハウスメーカー営業「正直申し上げますと、宅地の分譲では赤字です。住宅ローン減税も過去最大規模ですので今が住宅を買う方は一番のチャンスなんですけどねぇ」
それから半年後の現在、こんなニュースがありました。
読売新聞より引用
これって、別に被災地だけじゃなくて普通に建てられます。
家の価格の1割~2割(150万~300万)安は相当デカイですし、大手メーカーの企業努力でコスト削減しておりますので、家を買う予定の方にはチャンスかもしれません。
でも震災後の消費不振(買い控え)は当分続きそうな気配ですしどうなることやら。
ちなみに私は家を建てるのは延期いたしました。
震災と津波で新築の家が流されているのを見て、暫くは賃貸でいいじゃないかと思うようになりました。
※被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げますm(__)m

新築の賃貸住宅を4年ごとに借り換えればずーと新築気分ですし..
私みたいなのが増えたら住宅メーカーはたまったものではありませんけど現在の正直な気持ちです。
↓↓ブログランキング参加中です。役に立つ記事が沢山ありますのでご覧ください↓↓


にほんブログ村
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
高価買取
切手・ハガキ・テレフォンカード
オレンジカード・商品券・旅行券
勲章・古銭・ブランド品・腕時計
貴金属・金銀プラチナ・などなど
おたからや前橋店(敷島公園近く)
前橋市川原町1-21-2
電話:027-289-4291
http://maebashi.otakaraya.net/
営業時間 10:00~18:00
年中無休(年末年始・夏季休暇除く)
群馬県前橋市・高崎市・渋川市・伊勢崎市
北群馬郡吉岡町・榛東村・沼田市・利根郡
吾妻郡・北橘町・玉村町・藤岡市・太田市
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
第1回目は3.11(東日本大震災)以前と以後のお客様の変化です。
以前は高級時計(ロレックス・オメガ等)を持ち込みすると少しでも高く買取してもらうために時間を掛けてあちこちの買取店を回り、最後に当店へ戻ってきた方が多かったです。
最近は当店へ最初に持ち込みして頂いたお客様はほとんど1回で置いていってくれます。
それは当店が最高価格を最初からご提示していることもありますが、早く換金したいと焦っているお客様が多い気がします。

この数日でお売りいただいた時計の数々
ある意味それは正解なのです。
なぜならば、震災後消費者の購買意欲が減退しています(需要減)
円高がさらに進み、せっかく持ち直しつつあった景気が腰折れしそうです。
円高になると輸入品は安くなりますからロレックスの新品が安く国内に入ってきます。
中古品の価格は新品の価格に連動しておりますので、新品の値段が下がれば中古品の査定価格も下がります。
一言で「先安感」があるんです。
売るのを迷っていて1か月遅くなるだけで、時計の買取査定が1万も下がるなんてざらです。
だから売れるうちに売ったほうが賢いと私は思います。多分今後もっと下がる可能性のほうが高いですし…
余談ですが家の値段も急激に値下がっております。
実は半年前に高崎市の某大手ハウスメーカー分譲地が気に入って契約寸前まで行きました。
その分譲地は県内最大級の規模を誇り、無電柱化の美しい街並みとセコムセキュリティ完備という非常に魅力的なスペックです。
→グランレーブ千年台
ですが、リーマンショック後の不景気で当初予定していた価格で分譲地が売れず、かなり値下げしてもなかなか完売しないそうです。
ハウスメーカー営業「正直申し上げますと、宅地の分譲では赤字です。住宅ローン減税も過去最大規模ですので今が住宅を買う方は一番のチャンスなんですけどねぇ」
それから半年後の現在、こんなニュースがありました。
東日本大震災の被災者向けに、大手住宅メーカー各社が低価格住宅を販売する動きが広がっている。
部屋の間取りなどを絞り込んで工期を短縮し、コストを抑えることで通常よりも1~2割安く提供している。
被災者支援とともに、需要回復につなげる狙いもある。
読売新聞より引用
これって、別に被災地だけじゃなくて普通に建てられます。
家の価格の1割~2割(150万~300万)安は相当デカイですし、大手メーカーの企業努力でコスト削減しておりますので、家を買う予定の方にはチャンスかもしれません。
でも震災後の消費不振(買い控え)は当分続きそうな気配ですしどうなることやら。
ちなみに私は家を建てるのは延期いたしました。
震災と津波で新築の家が流されているのを見て、暫くは賃貸でいいじゃないかと思うようになりました。
※被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げますm(__)m

新築の賃貸住宅を4年ごとに借り換えればずーと新築気分ですし..
私みたいなのが増えたら住宅メーカーはたまったものではありませんけど現在の正直な気持ちです。
↓↓ブログランキング参加中です。役に立つ記事が沢山ありますのでご覧ください↓↓



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
高価買取
切手・ハガキ・テレフォンカード
オレンジカード・商品券・旅行券
勲章・古銭・ブランド品・腕時計
貴金属・金銀プラチナ・などなど
おたからや前橋店(敷島公園近く)
前橋市川原町1-21-2
電話:027-289-4291
http://maebashi.otakaraya.net/
営業時間 10:00~18:00
年中無休(年末年始・夏季休暇除く)
群馬県前橋市・高崎市・渋川市・伊勢崎市
北群馬郡吉岡町・榛東村・沼田市・利根郡
吾妻郡・北橘町・玉村町・藤岡市・太田市
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 関連記事
-
- 最新の情報端末の買取(モトローラXOOM) (2011/10/14)
- (リポート記事)北関東初出店!コストコ前橋倉庫店へ行って来ました♪ (2011/09/06)
- こんな時代だから。。お手元の資産はお早めにご処分をオススメします。 (2011/05/10)
- 2011年のご挨拶 (2011/01/04)
- ありがとう1周年!そしてヴィトンのレアアイテムが入荷! (2010/12/18)
| お得情報 | 18:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑